新着情報
-
2025.03.11
Event 令和6年度プロジェクト成果発表会のご案内
プロジェクト成果発表会のご案内プロジェクト活動の1年間の成果を発表する「プロジェクト成果発表...
-
2025.03.06
技術講習会 2025年度技術講習会のご案内
学生・教職員の皆さま福岡工業大学モノづくりセンターでは、基本的な電気・機械の知識から大型機械...
モノづくりセンターとは
「いつでも、誰でも、自由に、楽しくアイディアをカタチに!」をコンセプトに、学生の自由な発想に基づく『モノづくり』を支援し、自由に利用できる工作機械やデジタル機器、モノづくりプログラムを提供しています。3Dプリンタ、レーザー加工、電子回路製作などが可能で、ロボコンやEne-1など大会出場を目指すプロジェクトも運営しています。学生たちが思い思いにモノづくりを行うことができる本学自慢の施設です。
施設の特徴
①本学の学生であればだれでも利用可能
②ハンダや簡単な電子回路の作り方など、基礎から専任の技術スタッフが指導
③旋盤やパネルソーなど様々な機械や備品を取り揃えている
④各種工具の貸出
⑤数百種類もの基本パーツが入手できる「パーツショップ」など
利用時間
平日 9:00~21:00 ※夏季・春季休業期間中は17:00まで
利用対象
本学の大学生、短大生、大学院生、附属高校生、教職員
福岡未来創造プラットフォーム加盟大学の大学生(要事前申請)